遊戯王的海の家

遊戯王的海の家

海の家の人が適当に遊戯王のことを書いたりするブログ。あとはDMも書いたり。

今日から始める海皇水精鱗 その4 派生・メタ編

前回の記事を見ていない方は是非とも

yayayasaka.hatenadiary.jp 

海皇水精鱗はある程度派生があるのでその一部を紹介

 

ガエル型

f:id:yayayasaka:20170919210419j:plain

写真のレシピは2017年6月くらいの構築。ガエル三種の神器をメインに入れ、相手の手札誘発をガエルに当てさせ、ネプトなどの海皇を通しやすくするというもの。ガエルパーツは鬼ガエル、魔知ガエル、粋カエルの3種類をそれぞれ3枚、2〜3枚、1〜2枚くらいが一番コンパクトに入れられると思います。個人的には3:3:1が一番いいかなと思ってます。あと写真には載ってませんが「神騎セイントレア」は絶対にいるので買いましょう。

 

強み

・餅カエルが使える。墓地に落ちた水属性を回収できる。

・マネキンなどの優秀なランク2を扱いやすい。

・メインに水属性が増やせるので強欲なウツボを入れて事故率を下げやすくできる。

弱み

・メインのモンスターだけで30枚を軽く超える。

・手札の消費がさらに激しくなる。

・鬼ガエルの手札コストで海皇の効果が発動しない(召喚のコストのため)。

 

リンク型

f:id:yayayasaka:20170919211507j:plain

f:id:yayayasaka:20170919211540j:plain

このレシピは2017年8月くらいの構築。メインは普通の海皇水精鱗と基本的には変わらないんですが注目してもらいたいのはエクストラ。実は15枚中10枚がリンクソリティア用となっています。実際これでCSに出たんですが一番下の5枚でも十分に戦えます(勝てたとは言ってない)。ソリティア展開ルートはネプトor竜騎隊+ディニクで始まります。

実際にこんな感じになります。またディニクネプトの場合は、ムーラン餅バハシャFWD×2(どちらも使用済み)となります。しかも残りはメガロとネプトが確定にできるのでかなり強いと思います。個人的には今のところはリンク型は一番おすすめです。

 

強み

・先行にも強くなれる。

・あまりがちのエクストラを無駄なく使える。

・リンクが多いので誘発を当てられた時のケアがしやすい。

・メインは基本的にそのままでもよい。

弱み

・エクストラの対応力が下がる。

・先行を取った際に初動札がないと完全にお通夜状態になる。

・竜騎隊を全て消費してしまう。(最後まで展開できればあまり気にならない)

 

 

他にもネクロスを混ぜたネクロス海皇やAF海皇も存在してますが、とりあえず私が使用したことのある二つを紹介させていただきました。また次のパックの新規モンスターの登場で簡易融合搭載型は結構熱く、今後の海皇水精鱗の主流となるかもしれません。

 

↑めっちゃ強い新規

メタ編

なにが刺さるのと言われたら手札誘発と答えるのですが、海皇水精鱗をさわったことのない人はどこに投げればいいのかがわからないという人が多いです。実際対戦していてうららの投げどころ間違っているなと思うことが結構あります。なのでどこに投げられたら一番辛いのかを今から個人的な意見で書きます。

 

うらら・スカルマイスター

基本的にはネプトのコストで落ちた竜騎隊に投げるのがいいです。ただ手札にディニクorメガロを持たれていた場合そのうらら・スカルマイスターはケアされることがあるのでケアされたら諦めましょう。

うさぎ・γ

メガロの二回攻撃の効果発動時に当てると基本的に死にます。

増G

投げても基本的にはつっぱされるので頑張ってうさぎを引きましょう。引いたら勝ちです。

DDクロウ

ネプトの蘇生効果の対象を除外したら基本的にはワンキルされないでしょう。返しでワンキルしてください。

ヴェーラー

ディーヴァかネプトのサーチに。メガロに投げるとめんどくさいことになります。

ドロバ

ネプトのサーチ後に投げるとチェーンの関係上竜騎隊が不発に。基本的にはどのタイミングで投げても止まります。

 

他にも召喚反応系の除去札もおすすめです。

 

最後に

初めての海皇水精鱗シリーズはとりあえずこれで終わりとさせてもらいます。これからは新しいカードが海皇水精鱗に活かせそうならそれを記事にしていきたいと思ってます。LINK VRAINS PACKで海皇が選ばれるとまた記事を書きまくるかもしれませんw

 

ここまで全部で4つの記事全てを読んでくれた方々ありがとうございます。少しでも海皇水精鱗に興味を持っていただけたら幸いですし、海皇水精鱗を始めましたなんて人がいてくれたら泣いて喜びます。みなさん是非とも対戦相手をワンキルしまくりましょう!

 


遊戯王ランキング

今日から始める海皇水精鱗 その3 展開紹介編

前回の記事の続き。海皇水精鱗のテキストを知っている前提なので知らない方は調べながらか過去記事を見ながら読んでみてください。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

通常召喚を「ns」、特殊召喚を「ss」とします。

 ワンキルルート

初動 ネプトアビス + 水属性モンスター1枚

ネプトアビスnsネプトアビスの効果をデッキの竜騎隊をコストに起動し、海皇モンスターをサーチ。処理後コストにされた竜騎隊の効果でメガロアビスをサーチ。手札のメガロアビスの効果を手札の水属性モンスター1体と海皇モンスター1体をコストにss。メガロアビスの効果でアビス魔法罠をサーチ(基本的にはアビスケイル◯◯(装備魔法でATKを800アップ))しメガロアビスに装備。メガロアビスの効果を場のネプトアビスをリリースし発動。ネプトアビスの効果で墓地の竜騎隊をss。

 

最終盤面 メガロアビス(二回攻撃可) + 竜騎隊 + アビス魔法罠

 

最終盤面はぱっとみ少なくてこんなものかと思うかもしれないが、基本的にはサーチした魔法罠が装備魔法なのでメガロアビスの打点は3200となるので全てダイレクトアタックすると総火力は8200となります。しかもネプトアビスのサーチによって相手のカードを破壊したりさらにサーチしたりできるので相手の場はがら空きとなることが多いので全てダイレクトアタックはよくあることです。これが海皇水精鱗最大の強みであり、初動二枚で相手の場をあけていきながら8000以上の火力を与えることです。次はシンクロを絡められるルート。

 

初動 ネプトアビス + 海皇の重装兵 or 海皇の竜騎隊 or メガロアビス

ネプトアビスnsデッキの海皇の竜騎隊Aをコストに効果を起動し、初動の組み合わせが重装兵の場合海皇の竜騎隊Bをサーチし海皇の竜騎隊Aでメガロアビスをサーチ、海皇の竜騎隊の場合海皇の重装兵をサーチし海皇の竜騎隊Aでメガロアビスをサーチ、メガロアビスの場合海皇の竜騎隊か海皇の重装兵をサーチ(ケアのことを考えると海皇の竜騎隊をサーチする方がいい)し海皇の竜騎隊Aで先ほどサーチしていない方をサーチする。(この時手札はメガロアビスと重装兵と竜騎隊となっている。)手札の海皇の重装兵と海皇の竜騎隊をコストにメガロアビスをss。コストになった海皇の竜騎隊で深海のディーヴァをサーチ。メガロアビスを場のネプトアビスをコストに効果起動。ネプトアビスの効果で墓地の海皇の重装兵をss。深海のディーヴァns。

 

深海のディーヴァでさらにモンスターをssし、シンクロへと繋げていける。これでさらに相手の場をあけていきワンキルすることができる。

 

ムーランルート

ムーランルートは初手にディーヴァと水属性モンスター1体でムーラングレイスとメガロアビスと+αがでるというルートです。

 

ディーヴァns効果でネプトアビスss。デッキの竜騎隊をコストにネプトアビス効果を起動し、竜騎隊2枚目をサーチ。コストにされた竜騎隊の効果でメガロアビスをサーチ。手札の竜騎隊と水属性モンスターをコストにメガロアビスの効果を起動しss。コストにされた竜騎隊の効果でムーラングレイスをサーチ。

 

この時点で

場にはメガロアビス、ネプトアビス、ディーヴァ

墓地に竜騎隊、竜騎隊、水属性モンスター

手札にムーラングレイス

となっているので例えばディーヴァとネプトアビスでマスターボーイをリンク召喚すると墓地に水属性は五体となっているのでムーラングレイスが出せるようになる。他にもたつのこをシンクロ召喚したり、他の手札を組み合わせて展開しムーランを出したりできます。

 

最後に

 

今までの展開は基本的な展開であり、実際にカードを触りながらやってみると難しい展開ではないです(文章だと難しかったかもしれません…ごめんなさい)。またエクストラデッキをリンクに寄せると先行でソリティアできる展開もあり、検索すると動画が出ると思うのでみてみてください。文章ではかなり長くなってしまいます。海皇水精鱗を使う際はこれらの展開をいかにして通すかが腕の見せ所であり、どのカードにうららを当てさせるかなどがものすごく大事です。

 

とにかく初手を眺めてどのように動くのがいいのかを考えることを繰り返してみましょう!!ポイントとしてはディニクアビスをいかにうまく使えるかだと思います。

 

 

召喚権を使わずにディニクアビスもネプトアビスもサーチできるような新規出ないかな…

 


遊戯王ランキング

 

 次の記事です。

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

今日から始める海皇水精鱗 その2 カード紹介編

まず海皇水精鱗てなんだよて人は過去記事を是非ともご覧ください。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

 

今回は海皇水精鱗の愉快な仲間たちの紹介。ここでは効果の要点をまとめて説明するので詳しいテキストは調べてください。

 

海皇のカード

海皇の竜騎隊

f:id:yayayasaka:20170829224347j:plain

 ・表側表示で存在する限りレベル3以下の海竜族モンスターはダイレクトアタックできる。

・水属性の効果発動のコストになり、墓地に送られた時「海皇の竜騎隊」以外の海竜族モンスターを手札に加える。

 

基本的に手札からコストを払うデッキなので、このカードをコストにすることで手札が減らなくなる優秀なカード。なので2017年8月末では準制限カードとなっている。手札、デッキ、墓地の何処にも一枚はいて欲しいので過労死枠。初手にこのカードを全て引いてしまい、なおかつコストにできなかかったらそのゲームはだいたい負けます。永続効果の方は使われることが少ないです。

 

海皇の狙撃兵

f:id:yayayasaka:20170829230328j:plain

・このカード相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、デッキからレベル4以下の「海皇」と名のついた海竜族モンスターを特殊召喚できる。

・水属性の効果発動のコストになり、墓地に送られた時、相手のセットされたカードを対象に取り破壊する。

 

デッキからリクルートする効果とセットカードを破壊する効果を持つカード。とりあえずで相手の場を開けてこのカードでダイレクトアタックし、ネプトアビスを特殊召喚し手札を整えたり、次で紹介する重装兵をだし、メイン2で新たにモンスターを通常召喚したりなどと縁の下の力持ち的存在。破壊効果は対象に取ったカードが処理までに表になった場合、対象に取ったカードは破壊されないので注意。

 

海皇の重装兵

f:id:yayayasaka:20170829232218j:plain

 ・表側表示で存在する限りメインフェイズ中一度だけ通常召喚に加えレベル4以下の海竜族モンスター1体召喚できる。

・水属性の効果発動のコストになり、墓地に送られた時、相手の表側表示カードを対象に取り破壊する。

 

自分の体感だと一番コストにされているカード。また召喚権が増えるのでこのカードともう1体のモンスターでエクシーズやシンクロなどにできるのでかなり使用する。

 

海皇子 ネプトアビス

f:id:yayayasaka:20170829233746j:plain

・名称ターン1で、「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスターをデッキから墓地に送ることで発動でき、「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カードを手札に加える。

・名称ターン1で、このカードが水属性の効果発動のコストになり、墓地に送られた時、「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地から特殊召喚する。

 

問題のカード。だいたいこいつが今でも戦える理由となっており、海皇水精鱗の核となる。起動効果ではネプトアビス以外の好きな海皇モンスターを墓地に送り海皇カードをサーチできるためサーチと除去、または二枚サーチと選択できる。またコストになったら墓地から海皇モンスターを蘇生できるのでアタッカーを増やしたり、展開の補助する効果となっている。他海皇モンスターに比べカードパワー頭一つ高く基本的にこのカードを以下に引き寄せ、妨害されないようにプレイするかが海皇水精鱗の基本となる。

 

 

海皇モンスターのコストにされた時の効果は全て強制効果なので対象がなくても発動するためチェーンの組み方で妨害をケアしたりすることができる。例えば、相手の場にカードがない状態でも、重装兵と竜騎隊をコストにした際はチェーン1に龍騎隊、チェーン2に重装兵とすることができ、こうすることで竜騎隊のサーチが灰流うららのような妨害を受けずにサーチすることができる。また強制効果なので真竜のような破壊されたら何かしら発動するような相手に対しては何をコストにして効果を発動するかがとても重要になる。

 

とりあえず竜騎隊2枚、重装兵3枚、狙撃兵2枚、ネプトアビス3枚買っておけばいいと思う。初手に海皇ばかり引くとネプトアビスの効果起動できる回数が減るので避けたい。祈ろう。

 

 

水精鱗のカード

水精鱗ーメガロアビス

f:id:yayayasaka:20170830001829j:plain

・手札のこのカード以外の水属性モンスター2体も墓地に捨てることで発動でき、このモンスターを特殊召喚できる。またこの効果で特殊召喚に成功した時、デッキから「アビス」と名のついた魔法・罠カードを手札に加えることができる。

・場の攻撃表示の水属性モンスター1体をリリースして発動でき、このターンのバトルフェイズ中二回攻撃できる。

 

海皇水精鱗のエースアタッカーであり、幽鬼うさぎをすごい勢いで引き寄せる。サーチするカードは基本的には装備魔法(アビスケイルー◯◯)でメガロアビスの打点をあげるのに使う。二回攻撃の効果はバトルフェイズの行なえないターンは発動できず、また二回攻撃できる状態にならない限り何度でも発動できる。

例えばスキドレが発動してる場で、場にメガロ、ネプトアビス、墓地に重装兵がいるとすると、まずネプトアビスをリリースし効果を発動。しかしスキドレのせいで二回攻撃できる状態にならないが、ネプトアビスのコストになった時の蘇生効果が発動し、重装兵が蘇生できる。そしてその重装兵をリリースし、もう一度発動し、また無効にされるが重装兵の効果が発動できスキルドレインを破壊することができる。

 

水精鱗ーディニクアビス

f:id:yayayasaka:20170902214806j:plain

・手札のこのカード以外の水属性モンスター1体を墓地に捨てることで発動でき、このモンスターを特殊召喚する。

・名称ターン1で、自身の効果で特殊召喚に成功した時、デッキからレベル4以下の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

 

アメリカ出身の強いやつ。初動に使え、また展開するのもケアをするのにも欠かせない海皇水精鱗でもっとも働く仕事人。他のカードと組み合わせることで除去もサーチも蘇生もできる。また自身の効果で手札の水属性モンスターを補給できる効果がとても強く、コストが枯渇しにくくなる。正直ここで一つ一つ強いのを紹介してもキリがないのでとりあえずめっちゃ強いんだと思ってもらったらそれでいいです。昔は制限にもなったが現在では無制限です。

 

ところでディニクアビスの顔てピクルスに見えない?

f:id:yayayasaka:20170902222252p:plain

 

水精鱗アビスパイク

f:id:yayayasaka:20170902223425j:plain

・名称ターン1で、召喚、特殊召喚成功した時に手札の水属性モンスターを墓地に捨てて発動でき、デッキからレベル3の水属性モンスターを手札に加える。

 

召喚権を使い、さらにサーチ範囲の狭いディニクのようなカード。手札に竜騎隊を引きすぎた時にこのカードを入れてると事故が解決しやすくなるので普通に強い。またレベルも4なのもありランク4の素材にもよくなる。チェーン2以降に召喚、特殊召喚すると効果の発動のタイミングを逃すのでそこは注意。

 

サーチに水精鱗指定はないのでクラウソラスの影霊衣や水霊使いエリアをサーチしたりもできる。

 

水精鱗ーアビスグンデ

f:id:yayayasaka:20170902230621j:plain

・名称ターン1で、手札から墓地に捨てられた場合に「水精鱗ーアビスグンデ」以外の「水精鱗」と名のついたモンスターを対象にして発動することができ、そのモンスターを蘇生する。

 

かわいい。手札から墓地に捨てられると水精鱗モンスターを蘇生する。海皇と違い水属性の効果のコストになった時ではないので注意。また任意効果なので海皇などの強制効果よりも後に発動するのでアビスパイクなどのタイミングを逃すモンスターを蘇生する際は注意が必要。二回攻撃した後のメガロアビスにこのカードをコストにしながらマスクチェンジセカンドをしたら楽しいことになる。かわいい。

 

水精鱗ーネレイアビス

f:id:yayayasaka:20170902232412j:plain

・名称ターン1で、このカードを手札から捨て自分の場の水属性モンスターを対象に発動でき、そのモンスター以外の手札、場の水属性モンスターを破壊し対象のモンスターの攻守のそれぞれを破壊したモンスターの攻守ぶんアップする。

・名称ターン1でこのモンスターが場から墓地に送られた場合に発動でき、デッキから1枚ドローし、手札を1枚捨てる。

 

この前のサーキットブレイクで登場した水精鱗の新しいやつ。二つの効果が噛み合ってないのが個人的には10期のカードとして納得してはいないが、弱いわけではなくそこそこ強い。今までカバーできなかった打点面を補っていてメガロアビスのパワーを上げたら楽しいことになりそう。神宣を打たれたらゴリ押したりもできたり、守備力が高いので事故った時は裏伏せでお茶を濁したりもできる。

 

水精鱗は他にも様々存在するが今でも使われるのは紹介したカードくらいかなと。「オーケアビス」や昔からある「リンデフィアー」と言われるコンボはここでは紹介しないが弱くわないので調べる価値はあり。とりあえずメガロアビス3枚、ディニクアビス3枚、アビスパイク1枚、アビスグンデ2枚、ネレイアビス1枚は最低限確保した方がいいかなと思います。

 

サルフアビス?知りませんね…。

 

その他愉快な仲間たち

深海のディーヴァ

f:id:yayayasaka:20170903142137j:plain

・召喚成功時デッキからレベル3以下の海竜族モンスターを特殊召喚する。

・チューナー

 

デッキからネプトを呼び込め、また自身も竜騎隊でサーチ可能なレベル2チューナー。シンクロ召喚でブリューナクなどで相手の場をあけたり、虹光の宣告者で相手のカードを止めたりやまた重曹兵とでランク2を作ったりと結構重要なカード。故に現在は制限カードとなっている。初動がこのカードからの時にうららを当てられた時はお通夜。

 

海亀壊獣ガメシエル

f:id:yayayasaka:20170903144510j:plain

・相手のモンスター1体をリリースして相手の場にこのカードを特殊召喚できる。

・相手の場に「壊獣」モンスターがいる時手札から特殊召喚できる。

・「壊獣」モンスターは場に1体しか存在できない。

 

万能除去ができる壊獣の水属性モンスター。海皇水精鱗は基本的には後攻からまくるデッキなのでメインに3枚もしくは2枚投入している。ダブっても手札コストにできるのもこのデッキならではの強みの一つ。

 

氷霊神ムーラングレイス

f:id:yayayasaka:20170903150143j:plain

・通常召喚はできない。

・墓地に水属性モンスターが5体の場合のみ手札から特殊召喚できる。

・名称ターン1で、特殊召喚に成功した時、相手の手札をランダムに2枚選んで捨てる。

・このカードが場から離れた時、次の自分のバトルフェイズをスキップする。

 

ハンデスのやべーやつ。海竜族であることもあり竜騎隊からサーチできるので海皇水精鱗は結構簡単に出すことができる。

 

このデッキならではのエクストラデッキのカードたち

たつのこ

f:id:yayayasaka:20170903145454j:plain

シンクロ召喚したこのカードを素材としてシンクロ召喚する場合、手札のモンスター1体をシンクロ召喚の素材にすることができる。

・このカード以外の効果モンスターの効果を受けない。

・チューナー

 

ディーヴァ+ネプトアビスで出せるシンクロチューナー。ムーラングレイスを出すルートで使われたりと色々使われたりする。

 

湖之龍

f:id:yayayasaka:20170903151136j:plain

・ターン1で、手札を一枚捨てて相手のカードを一枚を対象にし発動でき、そのカードを破壊できる。

・名称ターン1でシンクロ召喚したこのカードが墓地に送られた場合に発動でき、デッキからカードを1枚ドローすることができる。

・チューナー

 

基本的のはディーヴァと竜騎隊から出すレベル6モンスター。水属性なので海皇カードを捨てると処理後に海皇モンスターのコスト時の効果を発動できる。

 

氷結界の龍ブリューナク

f:id:yayayasaka:20170903152135j:plain

・名称ターン1で手札を任意の枚数を捨て、捨てた数だけ相手の場のカードを対象とし発動でき、そのカードを持ち主の手札に戻すことができる。

 

元禁止カードでエラッタから復活したシンクロモンスター。海皇だとコストを払いつつ相手の場のカードを一気に手札に戻すことができる。相手の場に送ったガメシエルを自分の手札に戻して再利用したり、破壊された際に効果を発動するカードや耐性持ちのカードを手札に戻したりと、環境によるが個人的には湖之龍より使用率が圧倒的に高いカード(多分エクストラデッキの中では一番使っている)。

海皇水精鱗くらいでしか使われてないんだからシクの値段はもっと下がってもいいでしょと思っているのはまた別の話。

 

水精鱗ーガイオアビス

f:id:yayayasaka:20170903153239j:plain

・エクシーズ素材を持ったこのカードが存在する限り互いにレベル5以上のモンスターは攻撃できない。

・ターン1でエクシーズ素材を取り除いて発動でき、このカードの攻撃力の低い相手の場のモンスターの効果をそのターンのエンドフェイズまで効果を無効にする。この効果は相手ターンにも発動できる。

 

圧倒的制圧力を持つモンスター。攻撃に制限をかける効果とフリチェで効果発動時に場に存在する相手モンスターにスキドレを放つという強い効果を持つが素材が水属性しか使えないので海皇水精鱗くらいしか使われないカード。自分のメガロアビスの攻撃もできなくなるので注意。

 

キャット・シャーク

f:id:yayayasaka:20170903154253j:plain

・水属性モンスターを素材にしているこのカードは戦闘によって破壊されない。

・ターン1で自分のランク4以下のエクシーズモンスターを対象にとって発動でき、そのモンスターの攻守の元々の数値を倍にする。この効果は相手ターンにも発動できる。

 

海皇水精鱗の壁。とりあえず時間を稼ぎたい時に出したり、また重装兵を素材にすることでフリチェで相手の表側表示のカードを破壊できる。

 

No.29 マネキンキャット

f:id:yayayasaka:20170903155853j:plain

・ターン1でエクシーズ素材を取り除いて、相手の墓地のモンスター1体を対象にして発動でき、そのモンスターを相手の場に特殊召喚できる。

・名称ターン1で、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で相手の場にモンスターが特殊召喚された場合、そのモンスターの属性または種族が一致するモンスターをデッキ・手札・墓地から1体を特殊召喚する。

 

相手の墓地に水属性モンスターがいたらデッキからネプトアビスを特殊召喚できる。…だけでなくこのモンスターが場に存在するときに相手の場にガメシエルを出すと、裁定により特殊召喚の効果を起動できる。なのでこのカードが出るまでは重装・重装・ガメシエルというハンドはブタだったが、このカードの登場によってネプトアビスにつながるルートが生まれたのでこのカードの存在は結構でかい。今このカードは初動に比べて安くなってるので買うなら今のうちに。

 

他にも鋼炎竜やビッグアイ、虹光の宣告者、白闘気白鯨、ランク4やランク2などを入れると大体いい感じになると思います。リンクも入れておくと妨害されたときの逃げ道になるのでヴァレルロードやリンクリボーなどの最低限は入れておいた方がいいと思います。

 

相性のいい魔法罠

サルベージ

f:id:yayayasaka:20170903161634j:plain

水属性サポートカード。手札が単純に増えるのでコスト用を再利用できる。

 

強欲なウツボ

f:id:yayayasaka:20170903161918j:plain

手札の水属性を2枚デッキに戻し、3枚ドローするという手札入れ替えカード、初動カードを引く確率を少しでも上げたい時に。海皇水精鱗はデッキに水属性のモンスターが軽く20枚は超えるので腐りにくい。

 

ワン・フォー・ワン

f:id:yayayasaka:20170903162323j:plain

デッキからネプトアビスを出せるので必須枠に近いカード。アビスグンデをコストにしても発動しないので注意。

 

マスク・チェンジ・セカンド

f:id:yayayasaka:20170903162603j:plain

うさぎやヴェーラーなどを使われた時に持っているとケアできる。ででくるアシッドで相手のバック破壊と攻撃ダウン、または追撃などで戦闘面の補助もできる。水精鱗モンスターを墓地に送る際にアビスグンデをコストにすると墓地に送ったモンスターを蘇生できる。

 

御前試合

f:id:yayayasaka:20170903163209j:plain

メインもエクストラも基本的に水属性で戦うので無理なく入る。環境が属性のバラけるテーマばかりならメインから入れるのも全然あり。

 

貪欲な壺

f:id:yayayasaka:20170903163812j:plain

墓地に落ちたリソースを回復させるカード。初手だと弱いが中盤以降はかなり強いカードなので採用に関しては好みが分かれる。枠があれば入れたいカード。

 

他にも盤面をあけるカード、バックを除去するカードを採用したらいいと思います。

 

次回で展開についてと現在のデッキレシピを あげようと思います。高いカードはディニクアビスくらいなので是非ともこれらのカードを買ってみて組んでください。楽しいですよ。

↑海皇ミラーでボコられる様

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。誤字などがあれば言っていただけると助かります。まだまだ拙い文章でしょうがこれからもよろしくお願いします一人でも多くの海皇水精鱗を始めようとしている方に見てもらえるよう拡散などしてもらえると泣いて喜びます。


遊戯王ランキング

 

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

今日から始める海皇水精鱗 その1 ざっくり紹介編

前回言った通り海皇水精鱗の紹介をしていきます。

なぜ海皇水精鱗を選んだのかというと、私が一年以上使ってるテーマで、皆さんにもっと知ってもらいたいなと思ったからです。

 

では実際にどんなテーマなのかざっくりと紹介していきましょう。

f:id:yayayasaka:20170828022003p:plain

・初動2枚でこんな盤面を作ったりできます

  

そもそも海皇水精鱗てなに?

 登場はZEXALの時で、海皇水精鱗という通り「海皇」という水属性モンスター効果の発動コストにされた時に効果が発動されるテーマと、「水精鱗」というコストを用いて展開する水属性テーマを合わせたデッキ、という程度の認識で大丈夫だと思います。シャドバでいうなら土ウィッチみたいな感じです。ようは噛み合いがとても大事。

 

というのは昔の話で、現在は9期に生まれた一枚の公式オリカ「海皇子 ネプトアビス」で最大の特徴がワンキルという物騒なテーマになりました。なので基本的には後攻をとります。

 

f:id:yayayasaka:20170828123054p:plain

Googleの検索候補に「壊れ」、「ワンキル」が現れる

 

ただ今でも水精鱗しか引かない、海皇しか引かないなどで事故はそこそこするのでめちゃくちゃ波の激しいデッキでもあります。

f:id:yayayasaka:20170828125128j:plain

・今でもこんな事故はよくある。お通夜

 

また手札誘発にめちゃくちゃ弱いテーマでうさぎなんか当てられたらほぼ負けです。

f:id:yayayasaka:20170828125945j:plain

・うさぎの当て所さんでありデッキのアタッカーのメガロアビス

 

ですがネプトアビスのおかげ、そしてエクストラデッキなしでも戦えるデッキなので今でもかなり戦えるデッキパワーはある魅力的なテーマです。

 

まとめ

これらのことがわかってもらえたら海皇水精鱗について理解できてると思います。

・水属性テーマで噛み合いが大事

・ワンキルが得意

・手札誘発にめちゃくちゃ弱い

・「海皇子 ネプトアビス」というカードが要

・新環境(俗に言うマスタールール4)でも戦える

 

これにてざっくり紹介編は終わりです。細かいカードの紹介は次回の「その2 カード紹介編」でします。

ここまで見てくださりありがとうございました。

 


遊戯王ランキング

  続きです。

yayayasaka.hatenadiary.jp

  

あいさつ

はじめまして。
やややさかです。
ブログなんて初めてで右も左もわかってないんですが、遊戯王のなんらかについて自分なりのゆるい視点から書いてみたいと思ってるので何卒よろしくお願いします。



とりあえず最初に書くテーマは「海皇水精鱗」にしようと思っており、

その1 ざっくり紹介編
その2 カード紹介編
その3 展開紹介編
その4 派生やメタ編

と分けて書いてくつもりです。現在の海皇水精鱗について少しでも知ってもらい、海皇YPが少しでも増えてくれたらな、また参考になればと思っています。


拙い文書になると思いますが暖かい目で見てください。

やややさかの次回作にご期待ください!(打ち切りフラグ)