遊戯王的海の家

遊戯王的海の家

海の家の人が適当に遊戯王のことを書いたりするブログ。あとはDMも書いたり。

小話

【注意】この記事は普段のものとは違う特別編です。薄いし深くないです。ネタもないです。それでも許してくれる寛容な人はみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前質問箱にこんなのがきてました。

 

ぶっちゃけ答えたのはネタです(実際に起こった事ですが)。

そもそもうまぶりとは…?となったので少し調べて見ました。

どうやら「うまく見せるふりをする人」、「うまぶってる人」の略らしくあまり印象のいい言葉ではなかったです。

 

まあそんなことはどうでもよくって大事なことは「海皇水精鱗のうまぶり」とは?と言うことでしょう。

 

正直な話これを見て思ったのが「もっと自分より上手い人に聞いた方がよくね?」でした。そしておそらくこの質問を送った人は海皇水精鱗を使ってる人でしょう。なので中途半端のものではなく、このようなネタに逃げたのでした。

 

脱線しましたが戻します。高度な話はおいといてここでは対戦相手にうまぶることのみに焦点を起きましょう。元も子もない話をすると鬼ガエルの③の効果をうまく使えば知らない人相手ならうまぶれます。

f:id:yayayasaka:20180506011329p:plain

と言うのも知っての通り手札に戻すのはあくまでもコストなので言い換えると確実に場の水属性モンスターを手札に戻すことができます。そしてこのカード

f:id:yayayasaka:20180506011705p:plain

このカードは昔のカード特有の名称指定で発動制限がないカードです(召喚時だから浅く考えるとあまり関係ないですが)。なのでディーヴァに妨害を当てさせた上でもう一度召喚したり、ターン中になんども発動したら相手は自然と嫌な顔をしだすことになるでしょう

また鬼ガエルじゃなくてもディーヴァは結構うまぶりポイントになりやすいイメージがあり、召喚権を使用した後に何らかの方法で召喚権を増やしこのカードをことでうまぶれるでしょう(ネプトアビスをまだ使用してない状態でさらにうまぶれます)。15年の海皇水精鱗を使用していた人にとっては「ディーヴァ+ディーヴァ」は有名な展開だと思います。召喚権は重装兵、トロイメア・ゴブリンが現実的でしょう。召喚権の話は難しいので自分で調べてください。過去記事でも書いてます(ダイレクトマーケティング)。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

 

前提条件として鬼ガエル、トロイメア・ゴブリン、重装兵のみで考えるとしてざっくり説明すると、これらの効果の場合は、増やした召喚権を行使するまでは全て発動できますがそれぞれターン中に一度しか発動できませんし、一度どれかを行使してからだと他の効果は発動できません。

 

まとめると、当たり前の話ですが本当に通したいものを最後まで残しながら、他の初動を使って妨害を当てさせる即興力がうまぶるためのポイントじゃないのかなと僕は思っています。

 

初動の候補として、ディニクアビス、鬼ガエル、ネプトアビス(ディーヴァ)、ウンディーネなどが考えられますがこれらを盤面の状況と手札枚数に応じてどこから使っていくのか、何に妨害を当てさせるのかと常に考える必要があります。なので僕は「このカードがあるなら絶対そこからスタートするべき」のようなテンプレートな考え方はこのデッキではないと思っています(ソリティアするタイプではまた違いますが)。

 

この観点から考えると鬼ガエルがすごく優秀で最初にスタートすると相手は餅カエルのことを考えざるを得ないのでしぶしぶ妨害札を鬼ガエルに当ててきます。また粋カエルさえ落としてしまえばあとあとリンク素材にもなるので妨害で止められてもたいして痛くないのです。

 

ウンディーネも閃刀姫のような相手の盤面にマーカを向けるモンスターがいる状態だとウンディーネもすごく強いです。召喚無効やアンカーでパクられない限りどこに当てられてもトロイメア・ゴブリンにシフトできるので手札に置いてあるディーヴァやネプトアビスを安全に出すことができます(その上を越えてみないカードに妨害された場合は相手の方が強かったと諦めましょう)。

 

結局はその時のハンドのかみ合いですが安定感は他の環境テーマほどない(むしろ環境テーマがありすぎな気がしなくもない)ので強いハンドの時こそ確実に落とさないようにしっかりと考えましょう。

 

また事故ってしまった時はいかに次のターンまで最小限に被害を抑えるか、いかに雪花の光を引きやすくするか、次のターン動きやすいハンドに整えるかを考えて動くことが重要です(これも当たり前)。

例えば手札に鬼ガエルしかなく尚且つGを使われてしまった場合などは通常召喚し粋カエルを落としながら鬼ガエルを手札に戻し手札の水属性を一枚でも多くしておくと次のターンに少しでも動きやすくなります。

ハンドさえ完璧にしてしまえば閃刀姫ぐらいの制圧盤面は返せます!(Gは知らない)

その上でワンキルしたりできるのはこのデッキの強みだと思います。

未来に化ける新素材(ハンド)を常に探しましょう。

f:id:yayayasaka:20180506230924j:plain

個人的な最近のマイブームワードです。

 

 

話は変わりますが雪花の光強いですよね。でも雑に使えばいいというわけではないです。例えばウンディーネとセットで引いた時で先行1ターン目、相手が一般的な閃刀姫の場合の例をあげると、先に雪花の光を使った場合ジェネクスコントローラーやローズニクスを引いてしまう可能性がありますよね。引いてしまった場合はマリガン効果まで使わないといけないですし、また引き直してしまってウンディーネが起動できない場合があります。

一度ウンディーネと雪花の光がある場合何が引きたいかを考えてみましょう。

 

①うらら

②鬼ガエル・ディニクアビス

③重装兵・龍騎

④その他手札誘発

 

①はGのケアですね。一番欲しいカードです。ですが必要なのはローズニクスの効果を発動する直前で大丈夫でしょう。②はリンクスパイダーを止められた際にウンディーネとでサラキアアビスに着地させる。もしくは駄目押しの餅カエルをだすとかでしょうか。③はハリファイバー+サラキアビス+1ドロー時のサラキアビスのコストにしたいカードです。④はそのままです。

 

これらはウンディーネを使うまでに絶対欲しいカードじゃないのでウンディーネからスタートすると決めた場合先に雪花の光をわざわざ使う必要がないんですよね。またウンディーネを使ってからだとコントローラー1枚とローズニクス1枚の計2枚ぶん圧縮できるのでかなり大きいです。

 

ここで言いたいことは安直にカードを使うのはやめようということです。何事にもカードを使う際はちゃんと理由付けすることは結構大事だと思います。こんなことを考えててもプレミしてしまうクソザコですが()。

相手によって先行で何を目標にするかによってこれらの順番は変わると思います。なので仮想敵に先行の場合何を重視するのかをしっかり考えましょう。盤面の妨害力をあげるのか、ムーランを絶対出すのか、リソースを温存して長期戦向けにするのか。それらを考えるだけで自ずと何を通すべきか、どのようにカードを使うかは決まってくるともいます。打たざるをえない状況と打つ必要がない状況を見極めましょう。

 

 こんな拙い記事をここまで読んでくれてありがとうございます。当たり前の話ばかりでしたが、これらが大事だと思いますし、僕自身がプレイングで意識していることです。

 

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方などにリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら。質問箱はこちら

 

書いて欲しいこと、また解説して欲しいことなど送ってくれるともしかして書くかもしれないのでじゃんじゃん送ってください。

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

f:id:yayayasaka:20180119160420p:plain

 

4月からの海皇水精鱗について

おひさです。4月1日の店舗予選決勝で痛恨のプレミをして散ったやさかです。

デッキは今期も全然強く環境で十分に戦えると思っています。

 

なので(自然な導入)今一度自分の復習がてらになにができるのか、どのようなタイプがあるのかを書いていきたいと思います。

 

要所要所に番外編をさんでいますが基本的には本文で書ききれなかった細かい話なので気になったら読む程度で大丈夫です。

 

 

その1様々な選択肢

権利獲得者やCS参加者のデッキレシピを確認して思うのが「人によってあれが採用されてたり採用されてなかったりで結構構築が違うな。」というもの。思いつく限りでも、

 

雪花の有無

ガエルやジェネクスセットをそれぞれ採用しているかどうか

イヴリースの有無

VFD、Ω、トリシューラを採用しているか(何を使って制圧、妨害するのか)

オライオンかスチームか

こけコッコの有無

下級水精鱗は何を採用するか

 

多分もっと細かいものまであげるとキリがないと思いますがざっくりとでもこれくらい人によって違ったりします。

 

では何を基準にこれらが違うのか。一応自分の意見でそれぞれの有り、無しの強みをざっくりまとめてみました。

f:id:yayayasaka:20180401234626p:plain

(間違ってたりしたらごめんなさい。あと雪華のところは正しくは雪花です)

無しの方の強みで「メインの枠が増える」というのが多くあり、適当かと思われるかもしれませんが、そもそも海皇水精鱗はメインパーツがおおよそ15〜20枚くらい使ってしまうので他の9期や10期テーマほどメインデッキに余裕はないです。なので枠の消費具合によってなにを出張させるのかは真面目に考えないと破産します。

 

なのでデッキを組む際はこれらの強みのどれを選ぶかで決まります。ただ海皇水精鱗は初手にネプトやディーヴァなど確実に欲しいカードがあるタイプのデッキなのであれもこれもと詰め込んでメインの枚数を多くすることはあまりいいと言えないので基本的には40枚に近い方がいいと思います。

 

これらを決めたら次はエクストラを決めましょう。これは次の話にも繋がります。

 

番外編その1 下級水精鱗の話

よく採用されるものをざっくり解説。

・アビスグンデ

 手札から捨てられると自身以外の水精鱗を釣り上げます。なのでトロイメアのコストやツインツイスターのコストでも発動します。ただしサラキアビスでは発動しません(墓地に送るなので)。基本的にはサラキアビスを使い回したりメガロを蘇生して詰めに行ったりする優秀な娘。1枚は必須。なんなら二枚欲しい時も。

・アビスディーネ

f:id:yayayasaka:20180402003341p:plain

可愛い(小並感)。水精鱗にサーチをされるとそのままSS。また水精鱗の効果でSSされたら墓地からレベル3以下の水精鱗を釣り上げる。どちらか名称ターン1効果でタイミングを逃すので注意(チェーン2以降手札に加えたりSSした場合発動しない)。

水精鱗のサーチ効果でサーチされるとSSできるのでサラキアビスなどの展開補助に活躍してくれる優秀なカード。ただ素引きするとめちゃくちゃ弱いので基本的に雪花有りでのみの採用になるのかなというイメージ。

 

アビスパイク

出た時に手札の水属性をコストとし、レベル3水属性をサーチする。基本的にはアビスディーネ、グンデ、ウンディーネ、狙撃兵あたりをサーチすることになる。ディニク竜騎で最小限の消費でそこそこの盤面を作る場合これとアビスディーネを使用することとなる(展開は後述されてます)。

 

・アビスタージ

出た時に手札の水属性をコストに墓地からレベル3以下の水属性を1枚サルベージする。手札は非公開領域なのでコストにしたものをそのまま手札に加えてもコストにされた時の効果は発動しないので注意。墓地の重曹兵やグンデ、鬼ガエル、アビスディーネを釣り上げることが多い。また先行展開で手札のネプトアビスを切ることで墓地の竜騎隊を釣り上げてレベル4を2体並べることに使ったりもする。これの素晴らしいところはFWDのSS効果一回でバハムートシャークをだす素材が揃えられること。イヴリースを採用しているトロイメア型なら必須だと思っており、これがあるのとないのとでは展開にムーラングレイスを挟みやすさが桁違いに変わる。

 

・ネレイアビス

打点をあげたりディニクでサーチからNSでサラキアビスを出すと一枚手札を入れ替えられる。また守備力が2000と高く裏伏せで遅延したりもできる。私は使ったことがないが強いらしいです()。

 

グンデ以外はピン。グンデは1〜2枚の採用が多いと思います。

 

その2 ディニク+竜騎隊の答え

個人の質問箱にも寄せられたことのある「ディニク+竜騎隊の最高盤面を教えてください。」

f:id:yayayasaka:20180402010659j:plain

ぶっちゃけ何を採用しているか、何を重視するかによって最高盤面の答えは変わると思います。なので自分自身で一番を探すのがベストでしょう。なのでここでは自分の知ってる限りでできる展開の一例をまとめていきますので参考に慣れば幸いです。

 

ちなみに全て私自身で考えたものではないです。なのでこの場でですがこのように様々な展開をあげてくださる方々に感謝を。

 

・サラキ重装兵バハシャ餅

これはおそらく一番消費の少ないお手軽制圧。返されたとしても次があるというのは気持ち的にもだいぶ楽。アビスパイクとアビスディーネを使います。

手札の竜騎隊をコストにディニク発動しSS。アビスパイクとネプトをそれぞれでサーチ。

f:id:yayayasaka:20180402223524j:plain

アビスパイクNS。ネプトをコストにアビスディーネサーチ。処理後チェーン1ネプト対象竜騎隊、チェーン2でアビスディーネ発動でそれぞれSS。

f:id:yayayasaka:20180402223901j:plain

アビスディーネとディニクアビスでサラキアビスLS。アビスパイクと竜騎隊でバハムートシャークXS。竜騎隊をコストにバハムートシャークを発動し餅カエルをSS。処理後竜騎隊効果で重装兵をサーチ。

f:id:yayayasaka:20180402224223j:plain

写真では真ん中にバハムートシャークを出していますが閃刀姫のマーカー先のことを考えると餅カエルが真ん中の方がいいかもしれません。

とにかくエコな展開かつ抑えるべきは抑えている展開また他ハンド次第ではムーランが出たりします。

 

・ハリファイバーサラキ重装兵スチーム•トークン虹光の宣告者→相手ターンサウラヴィストリシューラ

 

こちらはメインではスチームとディーネ、グンデ、サウラヴィス、エクストラでは虹光の先行者とトリシューラ、シューティングライザーを使用した展開。上の展開に比べると硬い盤面ができますが、エクストラに展開用の札を何枚か用意しないといけません。サウラヴィスは閃刀姫に対して腐ることは少ないと思うので素引きはそこまで考慮しなくても大丈夫だと思おいますし、枠がないならなくても大丈夫だと思います。あと重装兵をムーランに変えることもできるので他ハンドで補えるならさらにムーランも出せるという展開となっています。

手札の竜騎隊をコストにディニクSS。ディーヴァとグンデをサーチ。その後ディーヴァNSから効果でネプトSS。デッキの竜騎隊をコストにネプト効果で別の竜騎隊をサーチ、処理後コストにされた竜騎隊でメガロをサーチ。

f:id:yayayasaka:20180404004123j:plain

写真では竜騎隊が一枚しか写ってませんがもう一枚竜騎隊があります。すみません。

ディーヴァとディニクアビスでハリファイバーLS。ハリファイバー効果でスチームをSS。竜騎隊とグンデをコストにメガロアビスをSS。竜騎隊で重装兵(ハンデスする場合はムーランでも可)、グンデで墓地のディニクアビスをSS。ムーランをサーチした場合はこのタイミングで出します。ただしハリファイバーのマーカー先に置かないように。

f:id:yayayasaka:20180404004532j:plain

ガロアビスとディニクアビスでサラキアビスLS。スチームとネプトアビスで虹光の宣告者SS。スチーム効果でスチーム•トークンSS。

f:id:yayayasaka:20180404004938j:plain

〜以下相手ターン〜

相手のカードの発動に対して虹光の宣告者の効果を発動し無効に、処理後虹光の宣告者の効果でサウラヴィスサーチ。それらの後サラキの効果を重装兵コストに発動しアビスディーネをサーチ。

f:id:yayayasaka:20180404005244j:plain

チェーン1重装兵チェーン2アビスディーネで発動し、アビスディーネをSS。その後ハリファイバーの効果でシューティングライザーをSS。自身の効果でデッキからレベル2のモンスターを墓地に送りレベルを5にする。(ここでは粋カエルを墓地に送っている)

f:id:yayayasaka:20180404005642j:plain

シューティングライザーの効果で相手ターンにシューティングライザー(レベル5)とアビスディーネ(レベル3)、スチーム•トークン(レベル1)を素材にトリシューラをSS。

 

 

ここからはオライオンを使った展開。

・4ハン餅サラキ重装兵

この展開ではスターシップ•ギャラクシー•トマホーク(以下トマホーク)を使います。またこの展開でならオライオンでなくても機械族チューナーでハリファイバーから出せるものならなんでもいいです。

 

ディニク竜騎隊でディーヴァとアビスタージをサーチ。ディーヴァNS。効果でデッキからネプトアビスをSS。デッキの竜騎隊をコストにネプトアビスの効果を起動、竜騎隊をサーチし処理後コストにされた竜騎隊の効果でネプトアビスをサーチ

f:id:yayayasaka:20180404142215j:plain

ディーヴァとネプトアビスでハリファイバーLS。ハリファイバー効果でオライオンSS。ハリファイバーとオライオンでサモンソーサレスLS。オライオン効果で幻獣機トークンSS。サモンソーサレスの効果を対象ディニクアビスで発動しデッキからディニクアビスをSS。

f:id:yayayasaka:20180404142540j:plain

ディニクアビス二体でトマホークXS。効果でトークンを可能な限りSS。メインモンスターゾーンの真ん中にトロイメア•ゴブリンLS。その横にFWDをLS。FWDの上方向にリンクスパーダーLS。FWDの効果で墓地からディーヴァとディニクアビスを回収。

f:id:yayayasaka:20180404143112j:plain

リンクスパイダーとトークンでFWDの上にリンク2リンクモンスターLS。FWD効果でアビスタージをSS。手札のネプトアビスコストで墓地のレベル3水属性を回収。処理後ネプトアビスの効果で墓地の竜騎隊を蘇生。アビスタージと竜騎隊でバハムートシャークをXS。

f:id:yayayasaka:20180405142035j:plain

竜騎隊をコストにバハムートシャークの効果で餅カエルSS。処理後竜騎隊効果でムーラングレイスをサーチ。墓地に水属性は5体いるのでそのままムーラングレイスSS。リンク2モンスターとトロイメア•ゴブリンとFWDでトポロジック•ガンブラー•ドラゴンLS(白いカードで代用)。手札の竜騎隊をコストにディニクアビスをトポロジック•ガンブラー•ドラゴンの下にSS。チェーン1竜騎隊、チェーン2トポロジック•ガンプラー•ドラゴンでチェーンを組む。竜騎隊で重装兵サーチ。

f:id:yayayasaka:20180405143002j:plain

バハムートシャークとディニクアビスでサラキアビスをLS。

f:id:yayayasaka:20180405143121j:plain

Twitterの方では6ハンルートの動画があるので見てみてください。

 

その3 トロイメア構築の際に展開で意識していたことと使用感

1月から3月環境と最近まではずっと雪花抜きイブリースを使ってたんですが強みをざっくりまとめると

・初動の組み合わせが他より多い。

・先行展開に妨害をもらわなかったらほぼほぼ勝てる。

弱みをまとめると

・とにかく上振れ狙い構築になる。

・イブリースの素引きが弱すぎる。

とこんな感じになります。

とにかく上振れ狙いなのでその日の成功率はだいたい0〜60%とだいぶ波がある(雪華抜き)のでなんとも言えないです。

 

初動の組み合わせ

・ディニク+竜騎隊

・ディーヴァ+コスト

ウンディーネ+竜騎隊

ウンディーネ+ネプトアビス

・コケこっこ+ネプトアビス

(他にもありそう...)

 

トロイメア型のコツ

トナメに行ったわけでもないですが一応展開する時やプレイングで意識していたことをここで紹介します。何にも考えずに回してるとムーラングレイスや餅カエルが出せないということがよくあるので参考程度に。

・ネプト+アビスタージをうまく使う(FWDのSS効果一回でレベル4二体が揃う)。

・サモンソーサレスは幻獣機トークン対象のときはローズニクス、ウンディーネ対象の時はディニクアビスをだす。

・先行展開でゴブリンで追加した召喚権はイブリースかディーヴァに使う(前者はトラゲを使う場合、後者は使わない場合)。

・展開以外でもトロイメア•マーメイドは手札の竜騎隊を起動するカードとして考える。

・先行展開できなくても諦めない!

 

構築が弱かったのでぶっちゃけ成功しなかったことの方が多かったですし先行展開だけで勝ちたいならABCとかみたいなの使ってる方がいいです。

 

番外編その2 海皇水精鱗の止め方 2018年4月版

よく身内や大会の対戦相手から未だに言われる

「水精鱗は止めどころがわからない」や「何してるかわかんないから投げどころがわかんない」という人がたくさんいると感じています。基本的には誘発に対して弱いのですがどれにも裏目があったりするので確実にここというのはないというのは昔と変わらないです。しかし現在の水精鱗と昔の水精鱗では随分と違うので改めてざっくりとですがポイントを紹介。

 

・鬼ガエルにうさぎ以外を投げるのは危険

通常召喚の際は別に大丈夫でしょうがヴェーラやうららは当てさせられに行ってることの方が多いのでよく考えましょう。

・ヴェーラー泡影はムーラングレイスまで待つ

下手に投げると初手ハンが2枚からスタートすることになるのでハンドがそこそこ強いならそこまで待つのが一番いいでしょう。ただしトロイメア構築だと泡影の場合は打てなくなったりするので素直にサモンソーサレスに投げるべきでしょう。

・重装兵にヴェーラーなども案外当てどころ

初動重装兵は大概初動札がディーヴァしかない時なので全然ありです。

 

その3 今月使っているデッキレシピとその説明

現在使ってるレシピです。

f:id:yayayasaka:20180408003254p:plain

ぶっちゃけよくあるのと対して変わらないです。ハリファイバーでスチームを呼ぶならハリファイバーはやっぱり2枚は欲しいなと思います。オライオンでサモンソーサレスを作る場合は別に1枚でもいいのかなと思います(それでも二枚欲しい時はある)。

メインのヴェーラーが3枚なのは最近増えているオルターガイストのマリオネッターや、閃刀姫リンクモンスターに当てたいからです。DDクロウと1枚変えようかと思いましたがこっちの方が広く刺さる印象です。

エクストラに関してですがFWDはライフを取りに行く時、特に閃刀姫相手に活躍しますので展開関係なしに絶対欲しいです(墓地のレイを手札に戻して出ないようにしたり)。

 

その4 最後に

こんな感じですが今期も全然戦えるので皆さんも是非とも海皇水精鱗を使ってみてください。楽しいですよ!楽しいですよ!!(ゴリ押し)

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方などにリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら。質問箱はこちら

 

書いて欲しいこと、また解説して欲しいことなど送ってくれるともしかして書くかもしれないのでじゃんじゃん送ってください。

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

f:id:yayayasaka:20180119160420p:plain

 

2月の海皇水精鱗

どもです。2月から始まった店舗代表ですが権利は取れましたか?

そんなことよりもみて欲しいのはこのグラフ。

 

海皇水精鱗はが3%もあります。

次にみて欲しいのがこの二つ。

 このCSでは使用者4人のうち3人がトナメ入りしています。また他にも様々な方が海皇水精鱗でCSで好成績を残しています。

 

つまり何が言いたいかというと、

 

海皇水精鱗が今熱い!!

 

ぶっちゃけると今期はどんなデッキでも上振れてしまえば勝てるのですがこれまでにないビックウェーブが海皇水精鱗には今来ています。

なぜこのようなことになっているのかを、また対戦時に警戒するべきことなどを私なりにから解説してみたいと思います。

 

 

 

その1 雪華の光の登場

FLAMES OF DESTRUCTION(以下FLOD)発売間近にフラゲで判明したこのカード。

f:id:yayayasaka:20180119160338p:plain

最初は身内と「超重武者新規じゃん」なんてネタにしてましたがその発売日のことです。

 正直かなり衝撃的でしたがこの構築めちゃくちゃ強くて、そもそもモンスターで戦うタイプのテーマなので雪花の光はめちゃくちゃ相性がよかったです。何と言っても引きたくないモンスター(主にジェネクス・コントローラー)をデッキに戻すことをできるんです。また単純にハンドの枚数が多いほど動ける幅がかなり広がるので全てが噛み合っています。アビスケイルとはなんだったのだろうか…。

また雪花の光の登場によって変化したのは構築の型で、以前までの記事をみてもらえるとわかると思いますが、今までフルモンはおそらくなかったと思います。ただこれによってほぼフルモンの海皇水精鱗がめちゃくちゃ強いということがわかったのはかなりでかいです。

そしてこのような構築が現在の海皇水精鱗の構築の主流となっています。

 

その2 ソリティアとお手軽ハンデス

FWDが無制限の時からあったソリティア。しかしそのFWDは制限になってしまいそのルートは使用不能となりました。しかしFLODでの新規テーマのトロイメアの登場、

f:id:yayayasaka:20180213231107p:plain

またハリファイバーからのサモンソーサレス

f:id:yayayasaka:20180213231934p:plain

特にサモンソーサレスはかなり使用し、海竜族ならネプトアビス、水族なら鬼ガエル、機械族ならローズニクスあたりを主に出すと思います。サモンソーサレスは効果を無効にしてSSするのですが、ネプトアビスはコストを落とせる、鬼ガエルは召喚権を増やさずに手札に戻せる(手札に戻すのはコストなので効果無効なのは関係ない)、ローズニクスは墓地に落としてから効果を使うので効果無効はそこまで関係ないです。

また置き物としてかなりの性能を誇るサラキアビス。

f:id:yayayasaka:20180213233655p:plain

要はリンク召喚とかなりうまく適応できています。なので妨害がなければソリティアへ、妨害があればサラキアビスにへと誘発に対してこれまでに比べてかなり強くなっています。

例 ディニク + 竜騎隊

1)竜騎隊をコストにディニクアビスの効果を起動。

この時にGを発動され通した場合2)へ、GがないもしくはGを止められた場合3)へ

2)ディニクアビスで下級水精鱗、竜騎隊でネプトアビスをサーチ。その後ネプトアビスをNSし重装兵をサーチし、ネプトアビスとディニクアビスでサラキアビスをLS。

3)ソリティアルートへGO。仮に竜騎隊でディーヴァをサーチしNSして効果にうららを投げられた場合ディニクとディーヴァでサラキアビス。

みたいな感じで妨害されてもそこからサラキアビスにまで繋げてしまえば結構どうとでもなります。その場合Gを発動されたのなら2ドローまででサラキを出すようにすることを意識しましょう。

またネプトアビスと水属性一枚からサラキアビスとムーラングレイスを出したりもできます。

ネプトアビスNS。デッキから竜騎隊をコストに竜騎隊をサーチ。竜騎隊の効果でメガロアビスをサーチ。
手札の水属性と竜騎隊をコストにメガロアビスをSS。竜騎隊の効果でムーラングレイスをサーチ。
ネプトアビスとメガロアビスをコストにサラキアビスをSS。墓地に水属性が五体なのでムーラングレイスをSS。
これで重装兵を握っていれば1妨害2ハンデスなのでこれでも十分強いです。なのでデッキを組む際にどの組み合わせでソリティアするのか、妥協するのか。とある程度プランを練っておくことが大事だと思います。というかそうしないと絶対にエクストラはパンクします。
またウンディーネ一枚で4体素材のスカルデッドを出すのもなかなか強いです。
ウンディーネNS(両端もしくは真ん中)。デッキからローズニクスをコストにコントローラーサーチ。
★墓地のローズニクスを除外して水晶機巧トークンをSS。水晶機巧トークン一体でリンクスパイダーをマーカー先にモンスターがSSできるようにLS。リンクスパイダーの効果でコントローラーSS。
★リンクスパイダーとコントローラーでハリファイバーLS。ハリファイバーの効果でオライオンをSS。
★オライオンとハリファイバーでサモンソーサレスをLS。オライオンの効果で幻獣機トークンをサモンソーサレスのマーカー先以外にSS。
サモンソーサレスウンディーネ対象にしてデッキからウンディーネ以外の水族モンスター(鬼ガエルがベスト)をSS。
サモンソーサレス、幻獣機トークン、ウンディーネ、水族モンスターを素材にLS。
★はサモンソーサレスを作る際によく使うルートなので覚えておきましょう。また手札に余裕があるなら鬼ガエルは一度手札に戻しておいて自身の効果でSSして粋カエルを落としておくと後々展開が楽になるのでしておきましょう。また、ウンディーネでローズニクスを落として展開する場合リンクスパイダーにうさぎ、もしくはヴェーラー・無限泡影が飛んでくると思って展開してください。最悪ウンディーネのみでターンを渡してしまうこともあるのでそうなってしまった場合は諦めちゃいましょう。理想としてはウンディーネとディニクもしくは鬼ガエルでサラキアビスに着地できたらうまく着地できたと思っています。(一部テーマが相手の場合を除く)
 まとめるとどのルートでも常に妨害を当てられた時に最小限の被害でサラキアビスに着地できるようにと考えながらプレイしていきましょう。基本的にはディニク竜騎があればそれから動けばいいと思います。先行初動にゴウフウは、まくる時にも便利なのと、Gの裏目があるのでディニク竜騎よりも優先して出す必要はあまりないと思います。ディニク竜騎とゴウフウが初手にくることなんてほとんどありませんが。
 
私が思う初動優先度
 
ディニク竜騎>ネプト>ディーヴァ=ウンディーネ=ゴウフウ
 
ここにディニク竜騎以外の初動も合わさったり、ネプトディニクなどもあるのでこれが完全に正しいとは思いませんが参考程度に。鬼ガエルはだめ押しに餅カエルを立てたり誘発を当てさせたりに使うので初動とは少し違うのかなと思います。よっぽど初動札がないならサラキや餅を立てるのに使いますが。ディーヴァとウンディーネは他にディニクアビスや鬼ガエルをSSできる状態なら全然初動としては安定すると思います。
 

その3 想定するべきテーマやカード

今期は上のグラフの通りここ数年ではないくらいの良環境なので「これさえ対策すればいい」というのは一切ないですが流行りをいかに対策できるかはすごく重要です(当たり前)。なので個人的に思うこれは対策した方がいいんじゃないかなというのをいくつか紹介します。

注:あくまで個人的な意見なので鵜呑みにしすぎないでください。あくまで個人の考えです。足りないこともあるかと思います。あしからず

 

・ オルターガイスト

正直先行ワンキルをのぞいて一番当たりたくないテーマ。裁定が強すぎる。海皇水精鱗を使ってて嫌なカードは以下のカード。

f:id:yayayasaka:20180214131531p:plain

f:id:yayayasaka:20180214131545p:plain

f:id:yayayasaka:20180214131654p:plain

メリュシュークとシルキタスはサラキアビスのリクルート効果を使わせないまま除去できるカード。メリュシュークはバトルフェイズに入ったら躊躇なく重曹兵を投げつけましょう。というか投げつけさせられてると言った方が正しいですね。プロトコルは海皇水精鱗に限らず全ての相手が苦しんでいる一枚。このカードが表の時にうららを投げるなんてプレミはさすがにしないでくださいね。とにかく早く除去しましょう。

 

メタカードの例

羽箒などのバック除去・レッドリブート・バハルストスF・SPYRALーダンディなど

ここで紹介したいのはバハルストスF

f:id:yayayasaka:20180214132610p:plain

このカードはサイチェンの時に雪花の光を抜かない場合おそらく必須となるカードで、手札で発動する効果なのでSSと魔法罠除外は一連の処理なのでスキドレなどは効かないし破壊から魔法罠除外の間にチェーンなどはできません。なので卑怯な話プレミさせることが狙えたりもします。またダブった場合も破壊された方でリクルートして強いのはこのカード、

f:id:yayayasaka:20180214133653p:plain

いらない誘発を捨てて相手のモンスターを奪えるし普通に打点としてもかなり優秀です。

リブートやツイツイなどのカードは最近賄賂がサイドから積まれることが多いのでリブートを過信しすぎるのはよくないと思うのでその辺は注意です。

 

・魔術師とセフィラ

Pメタをすれば基本的におっけーですが、どこに妨害を当てさせるかを考えながらプレイすれば大丈夫です。ただ魔術師の場合重装兵で破壊するとアストログラフを出されると思って行動した方がいいと思います。なのでワンキルを狙いに行く際は注意してください。また魔術師を見る場合はアビスマンダーをメインに入れてVFDを狙うなんてものもあります。

f:id:yayayasaka:20180214163343p:plain

セフィラは今期当たってないのでなんともですが魔術師は比較的にまだ戦いやすいと思います。

 

トリックスターとサブテラー

バックが強くスケゴでリンク召喚のゴリ押しをしたりと動きは違えど警戒することは基本一緒なのでまとめて説明します。サイドチェンジではバック除去が絶対欲しくなりますが一番対策しないといけないのはこのカード

f:id:yayayasaka:20180214142541p:plain

メガロ、もしくは対策札がない場合は時間が勿体無いのでサレンダーするのが丸いです。またサイドチェンジの場合この二つのテーマに限らず、スケゴを使うテーマ、メタビなどの場合は、特に先行の場合必ずメインに入ると思ってサイドチェンジをしてください。(ちなみに私は青眼にボーダービートをされてスト負けしたことがあります)

このカードは単体でカードを見るなら海皇水精鱗にめっちゃ強いので壊獣や無限泡影は確実にメインもしくはサイドに積んでください。このカード1枚にマッチが負けるなんてことざらなので本当に警戒してください。

 

・恐竜竜星

竜星のタイミングを逃させるのが難しくなったので以前より少し戦いにくいです。ただ召喚獣が入ってる場合以下のカードに注意してください。

f:id:yayayasaka:20180214143638p:plain

これもボーダーと一緒で一枚で詰むパターンのカードです。

またボウテンコウでリフンを落としている場合ボウテンコウのリクルートからアーデクを作られる場合があるのでそれも注意してさい。ただボーダーやカリギュラよりは処理しやすいのでまだ楽な方です。

f:id:yayayasaka:20180214143922p:plain

この辺はボーダーと同じような対策で大丈夫です。また恐竜竜星は深淵も出すのでどちらかというと壊獣よりも無限泡影が欲しくなります。

f:id:yayayasaka:20180214144245p:plain

 

・彼岸

最近は少なくなってる印象なので特別対策する必要はないかと思いますがあえてするならDDクロウとか深淵など、あとはベアトを破壊以外で処理したいので壊獣やトロイメア・ユニコーンでしょうか。ファーファレルは鬼ガエルに当てさせてやりましょう。

 

・植物やABCや海皇水精鱗

はじめ二つは祈るしかないんじゃないのかな?w

さくらでFWDやサモソを抜いてワンチャン。水精鱗ミラーの場合はサラキアビスをどうやって除去するかなのでトロイメア・ユニコーンニンギルスやヴァレルロード、またさくらで抜くなどがいいんじゃないんでしょうか。

f:id:yayayasaka:20180214145933p:plain

 

またバックが厚いテーマは激流葬が飛んでくるかもしれないというのは考えておいてください。なのでやはりバック除去は必要不可欠です。また墓穴も飛んでくるのでその辺りはうまいことガエルパーツを使って妨害を使わせていきましょう。

 

その4 その他

最後に細かいことを少しだけですがまとめておきます。

 

・基本的に海皇水精鱗関連のカードはダメージステップでも発動できます(海皇のコストにされた時の効果や下級水精鱗・鬼ガエルのNS・SS時の効果)。

・バトルフェイズに攻撃・ダメージを与えた場合でもバハムートシャークとスターシップ・ギャラクシー・トマホークの効果はメイン2に起動できます。

・召喚権の話

f:id:yayayasaka:20180214154510p:plain

これは海皇の重装兵の公式データベースのQ&Aのページです。

 

基本的に鬼ガエル、重装兵、トロイメア・ゴブリンは召喚権を増やす効果なので重複しません。ですがその増やした召喚権を行使する前なら、他のカードの召喚権を増やす効果は発動できるものとなっています。また複数の召喚権を増やす効果が発動している場合どれか一つを適用することとなっています。

 

例(全て通常の召喚権を使ったものとする)

トロイメア・ゴブリンの①効果発動後に鬼ガエル③効果は発動できる。

トロイメア・ゴブリンの①効果発動後にその召喚権を使って鬼ガエルをマーカー先に召喚、その後鬼ガエルの③効果は発動できない。

トロイメア・ゴブリンの①効果発動後にその召喚権を使って重装兵をマーカー先に召喚した場合重装兵の永続効果で海竜族モンスターを召喚することはできない。

トロイメア・ゴブリンの①効果発動後に鬼ガエル③効果は発動し、その後トロイメア・ゴブリンのマーカー先にモンスターを召喚した場合、鬼ガエルの効果でガエルモンスターを召喚することはできない。

 

参考にしたのがこちら(因幡うさぎさんの解説サイト)です。一度読んで見ると勉強になるのでおすすめです。あともしこの説明が間違っていた場合はコメントしてもらえると助かります。

 

 

こんな感じでこのページは終わらさせていただきます。

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方などにリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

f:id:yayayasaka:20180119160420p:plain

 

1月からの海皇水精鱗について

どうもです。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

前回の記事にも書いた通り竜騎隊の緩和、FWDの規制、サラキアビス・ハリファイバーとかいうパワカ、ディニクアビスの弱体化と今までと随分状況が変わり、様々なことができるようになったのですが実際のところどれが一番いいの?ていうのに使ってる人は一度は思ったはずです。

 

というのもいろんなことはできるんですがだいたいはどれも必要札が違うので全部入れてるとメイン・エクストラ共に爆発してしまいます。またそろぞれに引きたくないカードもあるので選択肢を増やすほど素引きのリスクが上がっていきます(一応サラキアビスのコストにしてしまったりスカルデッドでメインに戻せばいいけど)。

 

なのでどれも入れるよりもどれを選ぶというのが個人的に一番大事じゃないのかなと思っています。ただでさえ波が激しいのに下振れやすくさせる構築はまずいです。

 

ということでこんなことができるよていう一例を何個か紹介してます。

また他にもオススメのカードのお話

 

 

復習 そもそも海皇水精鱗て何するの?

今一度状況が変わったのと新規さんが増えただろうから軽く説明。(今回の改訂で過去記事の大半がお亡くなりになったくらいに変わった)。

 

基本的には海皇と下級水精鱗 をコストに大型水精鱗などでアドをとっていく水属性テーマ。展開をしながら相手の盤面に触ったりさらにサーチをしたりと結構いろんなことができる。カードの細かいテキストは検索、もしくは過去記事をどうぞ(ダイレクトマーケティング)。

 

f:id:yayayasaka:20171222140326p:plain

↑悪いのはだいたいこいつでただのパワーカード。

yayayasaka.hatenadiary.jp

 

上の記事を書いたときと大きく変わったことをまとめてみます。

 

・ディニクアビスの弱体化

・貪欲な壺の準制限化

・竜騎隊の無制限化

 

一つ目はディニクアビス弱体化についてです。

f:id:yayayasaka:20171222133446p:plain

サーチ効果が任意効果になりました。それだけです。

f:id:yayayasaka:20171215175827j:plain

て思うのが普通です。というかこのエラッタが弱体化したと言われる理由がわかる方はもうこの話はとばして大丈夫です。

 

ではなぜ弱体化したのかというのは海皇のコストになった時の効果が強制効果であるからです。今まではサーチ効果が強制効果だったのでチェーンの順番が選べたんですが、現在は必ずチェーン1に海皇、チェーン2にディニクアビスとなってしまいます。

 

これの何が問題かというとこれらができなくなりました。

 

・竜星のような「このカードが◯◯された時〜」の効果のタイミングを逃せさせられない。

・スキドレ発動中に重曹兵をコストにしてもサーチできない。

(一応妨害が当たりやすくなったもあるけど通告以外基本的に手札誘発と呼ばれるカードが当てられても痛くないです。なのでこのことは個人的にはそこまで影響しないと思っている。)

 

一つ目は他のサイトやツイートで呟かれることが多かったんですが二つ目については呟かれていなかったので(他のツイートやサイトを見た感じ)書いておきます。

 

f:id:yayayasaka:20171215180856j:plain

これはコネミ。まあこれ以上掘り下げても多分戻らないのでここまで。緩和したことでの復帰勢の方は特に気をつけてください。

 

二つ目と三つ目はまとめて説明します。

要はリソースが以前よりだいぶ増えたよということです。これにより惜しみなく竜騎隊を使うことができ、何より竜騎隊が無制限なので展開の幅がかなり広がりました。

これに関しては過去記事でも同じようなことを書いてるのでそんなに書かないです。

というかムーラングレイスがめちゃくちゃ出しやすくなりました。

f:id:yayayasaka:20171222172750p:plain

ハンデスは正義。 

 

まとめると、

 

ネプト使ってメガロで腹パンして勝ち

 

とまでは言いませんが基本的にはこんな感じです。軸は変わりません。昔はこれくらいしか強みがなかった(言い過ぎな気もしなくはないが環境の中で戦うとなるとワンキルのしやすさくらいが唯一追いついてたと思ってます)ですが今はこれらの変更点で先行で制圧や長期戦にも対応できるようになったし、その基本的な動きをいかに通すかが腕の見せ所です。

 

ということで以前よりはるかにやりやすくなったので先行展開例の紹介をどうぞ。

制圧展開例

・その1 アビスマンダー採用例

f:id:yayayasaka:20171220213010p:plain

必要札 ディニクアビス・竜騎隊

手札の竜騎隊をコストにディニクSS。ディーヴァとアビスマンダーをサーチ。

ディーヴァNS、効果でネプトアビスをデッキからSS。

デッキの竜騎隊をコストに竜騎隊をサーチ、竜騎隊でメガロアビスサーチ。

アビスマンダーと竜騎隊をコストにメガロアビスをSS。メガロアビスでアビス魔法罠とムーラングレイスをサーチ。

ネプトアビスとディーヴァでリンク2をLS(基本的にはサラキアビスを出してますがハリファイバーも強いと思います)。

墓地のアビスマンダーを除外し、レベルを2あげてディニクとメガロアビスでVFD

墓地の水属性が五体(ネプト・ディーヴァ・竜騎隊×3)なので手札からムーラングレイスSSし2ハンデス

 

盤面 リンク2・VFD・ムーラン・アビス魔法罠

 

サーチするならブラックホールが怖いのでミヅチを持ってくるかな。これでだいぶ制圧できます。

 

またハンデスに特化したこんなルートも

 

・その2 グローアップ・バルブ採用例

f:id:yayayasaka:20171220213106p:plain

 必要札 ディニクアビス・竜騎隊

 手札の竜騎隊をコストにディニクSS。ディーヴァとアビスグンデサーチ。

ディーヴァNS、効果でデッキからネプトアビスをSS。

デッキの竜騎隊をコストに竜騎隊をサーチ、竜騎隊でメガロアビスサーチ。

ディニクアビスとディーヴァを素材にハリファイバーをLS。効果でデッキからバルブをSS。

手札の竜騎隊とアビスグンデをコストに手札からメガロアビスをSS。竜騎隊でムーラングレイスをサーチ、メガロでアビス魔法罠をサーチ、アビスグンデで墓地のディニクアビスを蘇生。

墓地に水属性が五体(ディーヴァ・アビスグンデ・竜騎隊×3)なのでムーランをSS。効果で2ハンデス

ディニク・ネプト・バルブでトリシューラをSS。効果を起動し1ハンデスと1墓地除外。

バルブの効果を起動し墓地からSS。メガロアビスとバルブでΩSS。

 

盤面 ハリファイバー・トリシューラ・Ω

 

これでΩ込みの4ハンデスできます。またこのルートは紹介していた人もおっしゃってた通りゴミ(素引きしたくないカード)を特別に用意する必要がないに等しいんですよね。強いていうならバルブくらい。

 

また二つのルートを混ぜ合わせた感じにすると最終盤面がムーラン経由で、サモンソーサレスVFDタイタニックギャラクシーなんかもできたりします(ちょっとエクストラの圧迫がすごいですが)。

 

今まではディニク竜騎ばかりでしたが次からは内容が変わります。

 

・その3 ジェネクスウンディーネ採用例

f:id:yayayasaka:20171222141009p:plain

このカードを使う場合はまず覚えておきたいこの動き。

必要札 ウンディーネ

メインに用意するカード コントローラー・ローズニクス・ハリファイバーで呼ぶチューナー

f:id:yayayasaka:20171222141424p:plain

展開ルート

ウンディーネNS。デッキからローズニクスをコストにコントローラーサーチ。

墓地のローズニクスを除外しトークンをSS。それを素材にリンク・スパイダーLS。

リンクスパイダーの効果を起動し、手札からコントローラーをリンク先にSS。

 

盤面 ウンディーネ・コントローラー・リンクスパイダー

ぶっちゃけ書くほどの内容でもないですが、ここからリンクスパイダーとコントローラーでハリファイバーをLSし、さらに展開をしていきます。

このルートの面白いところはこの後の展開の自由度がかなり高いことです。ハリファイバーで呼ぶチューナーやシンクロチューナーによって様々なことができます。

 

候補にありそうな出したいシンクロモンスター

・クリスタルウィングシンクロドラゴン

・ブラックローズドラゴン

・グリオンガンド

・白闘気白鯨

・白闘気双頭神龍

・Ω

などなど…

 

また上の展開ではウンディーネだけで行ったのですがここにディニクとか他のカードと絡むと…なんて考えると夢が膨らみますね。

 

コントローラー素引きが怖い?

f:id:yayayasaka:20171222143435j:plain

一応ゴウフウとかでスカル・デッドさえ出しちゃえば戻せたりするけどね…。

 

とにかくその時の状況によってかなりの応用がきくので幅広く使えるのはとてもいい利点です。

 

補足というか少し深い話 ハリファイバーで出したいチューナー

このルートのデメリットとして素引きしたくないカードが多いというのがあるんですが、その問題点を少しでも軽くしようとするならおすすめのチューナーがあるのでそれの紹介を。

 

f:id:yayayasaka:20171222150158p:plain

このカードのいいところは水属性なのと自身で相手ターンシンクロができるといいうところ。前者は素引きしても最悪手札コストにでき、後者はハリファイバーでだすシンクロチューナーの採用の幅を広げることができる。

 

これを採用することでできるのが相手ターングリオンガンドです。盤面が、

ハリファイバー・ウンディーネ・スチームシンクロンの時にハリファイバーでたつのこをSSすると、チューナー二体でレベル3が三体の盤面なので相手ターンにグリオンガンドをだすことができます。

 

ちなみにBFの方のスチームは強いことは強いんですがやっぱり闇属性なのが素引きした時めちゃくちゃ重たいんですよね。

 

他にもガエル軸やトーチ・ゴーレムなどの様々なカードが考えられるので気になったものはとにかく試してみましょう!

 

オススメのカードの話

・拮抗勝負

f:id:yayayasaka:20171222165628p:plain

これ周りではあんまり見かけないんですが、これめっちゃ強くないですか?

単純に先行ならお守りになるし後攻ならこれで盤面あけてM2にハンデスや制圧の展開に持って行く。相手がPテーマならこのカードでリソース減らさせたり。

個人的には悪夢を入れないならこれかなと。ただ悪夢と違って神カウンターを事前に消せるのもなかなか強いです。ガン伏せデッキにぶち当ててやりましょう。

 

・EMシール・イール

f:id:yayayasaka:20171222170226p:plain

単純にスペルスピード1の聖杯として使うのもいいし141があればバックも一枚封印できて必要ないならコストにできる。例えば場にいるベアトリーチェやバグースカとかに当てられるといい感じ。彼岸が多いので苦手意識があればサイドにどうぞ。もしかしたらいい動きをしてくれるかもしれません。

マイナーカードでうまぶりたい!

 

まとめの話

今回の記事はいくつかの展開ルートを紹介しました。ここにきて元も子もない話をしてしまうと、

 

Twitterとかで探してしまえば見つかると思います。

 

まあそれでも知らない人入るかもしれないのでこの記事でまとめてみました。なのでこれからも積極的に展開が発見されているかとか検索してみてください。なんなら展開を考えて欲しいです。(他力本願)

 

海皇水精鱗に活性化を!! 

 

f:id:yayayasaka:20171222175100j:plain

(ウンディーネ)止まるんじゃねえぞ…

 

〜以下1月19日追加〜

 

仲間になりたそうにこちらを見ている…

f:id:yayayasaka:20180119160338p:plain

f:id:yayayasaka:20180119160420p:plain

 

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方などにリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

海皇水精鱗視点だけで見る制限改訂(2018/1/1)

新しい制限改訂出ましたね。

 

 

ということで今回の制限改訂を海皇水精鱗視点から解説する記事です。あまり時間かけてないので誤字も多いし内容もそこまで深くないです。

 

ところで

 

 

 

 

 

 

この記事需要あるの?

 

その1 祝 海皇の竜騎隊緩和

f:id:yayayasaka:20170829224347j:plain 

 こんなこといってるやつなので正直かなり驚きました。

実際判明した当初は喜びより疑いの方が強かったです。これによってどうなったかというと

 

1) 竜騎隊のリソースを気にせず使える

2) 強欲で貪欲な壺の採用がワンチャン

3) ディニク竜騎隊でアバレ

 

1)は今までに加えて一枚増えたことでネプト起動時にコスト竜騎隊で竜騎隊をサーチすることがよりやりやすくなります。その後に竜騎隊がもう1枚デッキにあると考えると安心感が段違いです。あと初手に竜騎隊二枚抱えても大丈夫になりました。というか貪欲な壺も今では準制限なので単純に9枚ぶんあると考えたらだいぶワクワクしますね。

 

2)は海皇の竜騎隊が飛びにくくなったので割とありなのでは?と個人的に思っている1枚です。2枚の頃でもピンで入ってたりしたので枠さえあればありなのかもしれないです。

 

3)はこの後のにも話すことに関係するのですが、竜騎隊が3枚になったことでディニク竜騎隊でサラキ(アビスケイル◯◯装備)・VFD・ムーランができるようになりました。他にも多分展開手段はかなり広がると思います。流行りのハリファイバーを絡めたりとか考えると楽しそうです(小並感)。あと竜騎隊の枚数が増えたのでムーランを絡めやすくなりました。

 …🤔

水精鱗もしかして大人気テーマになった?(多分霊神テーマが新規にあるからだと思うけど)

 

とにかく僕は展開を考えるの苦手なんでみんな考えてください!(他力本願)

 

 

その2 FWD制限

 

とうとう制限ですね。

 

やったぜ。

 

制限になったので、植物などの先行ワンキルがかなりしにくそうになりました。

でこれが一体どう海皇水精鱗と関係しているのかというと、水精鱗先行展開の一つが死にました。

 

過去記事見てもらえたらわかると思いますが結構強いんですよね(Gに弱いのはいつものこと)。

 

もし生きていたら盤面固めながら手札にメガロとディーヴァを抱えながらデッキに竜騎隊を一枚残しておく、みたいなことができたのに…。

 

 

 

ところでなんで一枚使えるんですか?(FWD禁止派)

 

総括

 時間もあまりかけられないなかで書いたのでかなり薄い内容の記事ですが言いたいことは、

 

竜騎隊が3枚使えることを素直に喜びましょう!

 

実際フリーしていると、竜騎隊無制限やサラキアビス、貪欲な壺準制限などにより以前よりかなり持久戦にも戦えるデッキになったと思います。年末あたりに新環境での展開などについてまとめた記事を書きたいとと思っています。

 

あとSPYRALがかなり規制されたので誘発必須環境が少しましになったらいいなというのが僕の今後の願いです。

 

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方にリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

LINK VRAINS PACK発売前の海皇水精鱗先行展開のおさらい

今週の土曜日の25日にいよいよLINK VRAINS PACKの発売ですね。


Yu-Gi-Oh! LINK VRAINS Pack CM Eng Subbed [遊戯王 リンク・ヴレインズ・パック]

 媚を売る

f:id:yayayasaka:20171118223150p:plain

 

「え、重装兵再録?ディニクがレアじゃないってことはもしかしてディニクは再録しないの?」

 

まあこういうのは置いといて新規カードを改めて確認。

f:id:yayayasaka:20171118223549j:plain

水精鱗-サラキアビス

水属性 海竜族 LINK2(右下・左下) ATK/1600

魚族・海竜族・水族モンスター2体

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードのリンク先のモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。

②:相手ターンに手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「水精鱗」モンスター1体を手札に加える。

③:このカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合、デッキから水属性モンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

f:id:yayayasaka:20171118225631j:plain

 

いや、イラストはどうでもいいです。性能の話です。

 

強いですね。最悪妨害されてもサラキに着地させたら次のターンのリソースを確保しながら手札に重装兵や狙撃兵があれば妨害もできます。ちなみに③の効果は自爆しに行った場合発動しません。あくまでも相手に破壊してもらわないと発動しないです。(「精霊獣使い ウィンダ」とは別ということ)

 

相手ターンに動くける数少ないモンスター(欲を言うと自分のターンにもサーチしたかったし捨てるコストではないのは完全にミス)で今までなかったタイプ。ぶっ壊れが多く、汎用性がないのでまんまりと思うかもしれませんが、テーマ強化としては十分な性能です!

 

と言うか海皇水精鱗でも先行を強く取れるようになったので先行に欲しいカードがあったような…。

f:id:yayayasaka:20171118233415j:plain

 

ディーヴァ一枚で先行2ハンデス。さらに上振れたら虹光のおまけつき。2015年環境の海皇水精鱗の先行のお供。

 

なので2015年環境の先行展開について改めて勉強しようと検索してみました。(私が海皇水精鱗を触り始めたのは青眼・DD環境からなのでディーヴァガン積みの喜びを知らないしその当時の主流の展開ルートはうろ覚え)

 

 

全然出てこねえ!!!

 

前の記事で軽く書いたのはあるけどあてにならないし…。

 

とりあえずムーランは置いといて他の先行札は…。

 

f:id:yayayasaka:20171119005010j:plain

 

これで現代遊戯王の人権を得られます。

f:id:yayayasaka:20171119005242j:plain

結局FWDじゃないか…。いやあるものは使わないと勿体無いので新しい風はどんどん取り入れるべきだと思います(まあいつもFWDぐるぐるにはもううんざりだし早く規制して欲しいですが…トーチは消えろ)。

 

て言うか海皇水精鱗てジェネクスウンディーネも入れてたのがあったな。

f:id:yayayasaka:20171119005921j:plain

い つ も の

もはや現代遊戯王ソリティアで見ない日がないこいつ。

 

 

て言うかその昔真竜皇海皇水精鱗なんてもの使ってたなぁ…。

f:id:yayayasaka:20171119213401j:plain  f:id:yayayasaka:20171119213417j:plain

 

と言うことで改めて色々漁ったり参考にしたりで先行展開についてまとめます。

 

その1 FWDを使う展開

その昔の記事でも取り上げたもの。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 (ネプトor竜騎隊) + ディニクから始まり相手を封殺する。このルートの強みは最終的に展開に使ったリソースを場のカードで回収でき、次のターン全力でキルを狙いにいけます。

f:id:yayayasaka:20171119135922j:plain

f:id:yayayasaka:20171119140000j:plain

これらのルートはバハムートシャークのコストの竜騎隊と餅カエルでリソースを最終的に確保できるので、手札にはネプトとメガロを持ってターンをむかえることができます。

 

しかしデメリットもあり、それはエクストラの大量消費です。なんとネプト・ディニクのルートは10枚分も展開に枠を割くことになります。なんで実質エクストラ5枚で戦うこととなるので苦渋の選択をしいられます。ですが他にもリンクモンスターが増えれば増えるほど様々な展開が考えられ、伸び代はあります。トマホークは持ち得です。

 

追記 2018年1月1日からFWDが制限になったのでこの展開は不可能になりました。ですので参考程度にしてください。

その2 ハリファイバーを使う展開

ハリファイバーを採用する場合以下のカードをメインに入れることが考えられます。

 

・必須枠

f:id:yayayasaka:20171119141411j:plain  f:id:yayayasaka:20171119141422j:plain

 

ジェネクスウンディーネ

水属性 水族 ATK/1200 DEF/600

このカードが召喚に成功した時、自分のデッキに存在する水属性モンスターを墓地に送ることで、「ジェネクス・コントローラー」1体を手札に加える。

ジェネクス・コントローラーはチューナーです。

 

f:id:yayayasaka:20171119142121j:plain

ローズ二クスを墓地に落としてジェネクスコントローラーサーチ。ローズニクス墓地効果でトークン生成し、リンクスパイダーをLS。リンクスパイダー効果で手札のジェネクス・コントローラーをSS。ジェネクス・コントローラーとリンクスパイダーでハリファイバーをLS。これがハリファイバーの基本展開。

 

ここからBF-隠れ蓑のスチームをSSしなんやかんやできます。(正直全部書いてたらきりないし、なんでもできるのでこれと言う正解はないと思ってます。て言うか解説できるほどこのルートを考えてないです。理由はこのトピックの最後に)

 

またディニク竜騎隊でもハリファイバーをメインにした展開法があります。

 

すごい(語彙力不足)。

 

ただこのハリファイバーを入れるとデメリットもあり、とにかく素引きしたくないカードが多いんです!

・ジェネコン

・ローズニクス

・BFスチーム

・スチームシンクロン

ただでさえアビスメイルカードや下級水精鱗などの極力引きたくないカードに加えこれらも引いたらやばいと言う大きな問題があります。

 

芸人体質の人には確実に回せないですね。

f:id:yayayasaka:20171119214538j:plain

(少なくとも僕には絶対に無理)

 

自覚のある人ならめっちゃ強そうと言うのが僕の感想です。なんだかんだ言ってもウンディーネ一枚だけでも動けるのは強いですね。

その3 VFDを使う

上でみたこのカード

f:id:yayayasaka:20171119213417j:plain

誰? 

水精鱗-アビスマンダー

水属性 魚族 ATK/100 DEF/2000

墓地のこのカードを除外し、以下の効果から一つを洗濯して発動できる。

●自分フィールド上の全ての「水精鱗」と名のついたモンスターのレベルを1つあげる。

●自分フィールド上の全ての「水精鱗」と名のついたモンスターのレベルを2つあげる。

墓地に落ちて発動するモンスター。弱い…弱くない?

 

と思ったと思います。しかしこのカードを使うことで強力なモンスターを出すことができます。

f:id:yayayasaka:20171119213401j:plain f:id:yayayasaka:20171119220458j:plain

ここにサラキアビスや虹光やムーランが並ぶと強そうに見えませんか?

 

サラキVFDでも強いですがムーランもだしたい!そう思い自分でも色々探して見ました。

 

↑正確には、

・ディニク+水属性+ディーヴァ

・ディニク+竜騎隊+(ムーランorメガロ)

・ディニク+ネプト+(ムーランorメガロ)+(マンダーorグンデ)

でした、すみません!

僕はルートを考えるのが苦手なのでこれくらいしか思いつきませんでしたがもう少しありそうな気がする(竜騎隊が3枚使えたらディニク竜騎隊でいけますが)。

 

これの特徴は盤面の制圧力は他より低いですが、展開のための特別な必要札がとにかく少ないです。アビスマンダーさえあれば基本的に普段から使っているカードだけでできるようになります。あとアビスマンダーを採用すると墓地の水属性の数が少し調整しやすいです。

 

しかしこれにもデメリットがあり、上で書いた盤面を他に比べ制圧できないこととサラキアビスを水属性以外にしてしまう必要性がたまにあること、そして何よりリソース回復が貪欲の壺任せになってしまいます。竜騎隊を使い切るのでまくられるとかなりきついです。 

 

最後に

よくある新規カードをみて「このカードみて○○使おうと思ってる人は○○使いとは認めない!」みたいな人がいますが私個人としてはむしろ歓迎です(サラキアビスみて海皇水精鱗を使おうと思う人は少なそうですが)。人口が多くないとそのテーマの活性化しにくいですから新規さんにはもっと深くハマってほしいですし展開とか考えてほしいです!(丸投げ)

 

もしこの記事を見た方で海皇水精鱗初めてでわからないことが多いなと思った方は是非ともこの記事を…。

 

yayayasaka.hatenadiary.jp

 (ダイレクトマーケティング)

 

新しいテーマも増えてきた10期ですがこれからも荒波に耐えて頑張っていきましょう!祈れば竜騎隊が帰ってくるかもしれません!

f:id:yayayasaka:20171119222950j:plain

過去ないほどの一強テーマ

f:id:yayayasaka:20171119223053j:plain

お手軽リンク召喚

f:id:yayayasaka:20171119223202j:plain f:id:yayayasaka:20171119223219j:plain

今では必須の手札誘発

 

 

f:id:yayayasaka:20171119223328j:plain

 

今回引用させていただいた方々ありがとうございます。

 

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方にリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら

 

 ↓よろしければクリックお願いします


人気ブログランキング

ガエルバジェノススメ

今期はSPYRALという環境トップが成績を残しまくるという一強環境なのですが、この記事ではそんな一強環境にワンチャンあると思ったガエルバジェのご紹介。

 

f:id:yayayasaka:20171027170529j:plain

正直ガチで勝ちに行くならSPYRAL使うのが安パイですが水属性テーマじゃないので紹介しないし他の人が山ほど記事を書いてます。物好きな方が参考にしてくれるとありがたいです。

そもそもなぜガエルバジェなのか

まずなぜガエルバジェなのかというのを個人的な考えをいくつか挙げてみます。

 

1)環境でよく使われる手札誘発がそこまで怖くない。

2)SPYRALを含めた環境でよく見るテーマに対して様々なメタをメインから投入できる。

3)環境デッキに比べて異星の最終戦士、バグースカでゲームエンドになることが少ない。

 

1)はうららやGやさくらなどのことで、SPYRALに強いカードは永続罠なのでうさぎ以外はまず当てられることはないです。むしろこれらよりツインツイスターや拮抗勝負の方が怖いです。つまり相手のメインには死に札が、こっちのメインにはメタカードが入れられなおかつそれらの解決札は基本的にはサイドのみ、これらからマッチ一戦目はかなりの確率でゲームを有利に進めることができます。

 

2)は上にも書いたようにメインから強い永続罠を大量に投入することができ、相手の展開を徹底的に妨害することができます。また後攻でもうまいこと当てることで盤面を崩壊させることもできるカードもあります。先行ボルテックスはサレンダーしましょう

 

3)これはバージェストマを採用することでメインからモンスターに頼らずに除去や無力化することができるのはこの環境では大きな強みの一つだと思います。

 

エルバジェの強みとなるカード

群雄割拠 御前試合

f:id:yayayasaka:20171027173241j:plain f:id:yayayasaka:20171027173305j:plain

群雄割拠が種族、御前試合は属性に関して互いのプレイヤーは場のモンスターを統一しないといけないように縛るカード。先行の際はダブルヘリックスを出させないように、また後攻の時にはトライゲートウィザードとボルティックスを避けて発動すると相手の盤面を崩すことができます。また事故ている際にやりがちなジーニアス→リンクリボーの時に当てると基本的にゲームに勝てるでしょう。

 

手違い

f:id:yayayasaka:20171027173944j:plain

互いにデッキからカードのサーチをできなくするカード。サーチの多いSPYRALを一枚で封殺できるカード。先行で持っているとめちゃくちゃ強い。ただしダンディが怖いので他のカードで守れるように。なかったら相手も初手に持ってないことを祈りましょう。

 

醒めない悪夢

f:id:yayayasaka:20171027174555j:plain

1000LP払うことでフィールド上の表側表示の魔法罠1枚を破壊するカード。フィールド魔法やビック・レッド。他テーマのペンデュラムを封殺するカード。これだけでもなかなかの制圧力がある。

 

魔封じの芳香 マジック・ディフレクター

f:id:yayayasaka:20171027175257j:plain f:id:yayayasaka:20171027175330j:plain

これらも醒めない悪夢と同じような役割のカード。ただし魔封じ発動に盆回しでチェーンされた場合伏せられた場魔法はそのターン発動できるので注意。マジック・ディフレクターはサイチェン後のツインツイスターなどのバック除去を止められる数少ないカード。魔封じはペンデュラム、マジック・ディフレクターはHELOに対して強いのでサイドチェンジで醒めない悪夢などと調整します。

 

豪雨の結界像

f:id:yayayasaka:20171027180103j:plain

環境テーマに水属性のカードは基本的にはいないので全然採用ありのカード。餅魔知豪雨の盤面が作れた時は負ける気がしないです(負けないとは言ってない)。魔知ガエルとセットで初めて強いのでない場合はバージェストマ罠で守りましょう。

 

メインギミックとなるカード

エルバジェは2016年のABC環境にも顔を出していたので、みなさん知っていると思うのでがっつり紹介はしませんが復習程度に一応。

 

鬼ガエル 魔知ガエル 粋カエル

f:id:yayayasaka:20171027224123j:plainf:id:yayayasaka:20171027224225j:plainf:id:yayayasaka:20171027224321j:plain

ガエル三種の神器。鬼ガエルは初動最強カード。魔知ガエルは攻撃を誘導できロック、そして破壊されたら鬼ガエルをサーチできます。そして墓地のガエルを使って粋カエルでさらに展開。それぞれ3枚、3枚、2枚で固定だと思います。

 

バージェストマ罠

f:id:yayayasaka:20171027225321j:plain f:id:yayayasaka:20171027225432j:plain

 

f:id:yayayasaka:20171027225524j:plain f:id:yayayasaka:20171027225603j:plain

オレノイデスはサイクロン。ディノミスクスは表側のカードを対象とし、一枚除外し手札を一枚捨てる。カナディアは月の書。マーレラはデッキから罠を落とす。これらの枚数は正直好みでかなり変わると思うので自分で適切な枚数を探して欲しいです。ただRESORTで対象が取れなくなるのでその辺りは注意。

 

迷い風 ブレイクスルー・スキル

f:id:yayayasaka:20171027230303j:plain f:id:yayayasaka:20171027230337j:plain

ここも好み。当てたいのはエンフェや異星の最終戦士、ブラックローズドラゴン、ダークロウに当てたい。特にブラックローズドラゴンは逆転の可能性を許してしまう可能性があるので注意。マーレラで落とすのも全然あり。

 

ドローソース類

f:id:yayayasaka:20171027231114j:plain f:id:yayayasaka:20171027231214j:plain

f:id:yayayasaka:20171027231234j:plain f:id:yayayasaka:20171027231300j:plain

壺は知っていると思うので割愛。ピカイアは手札のバージェストマを捨てて発動し2枚引く。欲張りは2枚引きドローフェイズを2回スキップする。強謙は特殊召喚できなくなるのが痛い。強貪はガエルカードが飛べば飛ぶほど辛く、特に粋が飛び切った時は勝ちがかなり遠のく。欲張りの下ぶれると本当に弱いが、ダブればダブルほどデメリットが消える。これらも正直好みなので自分にあったものを選びましょう。ちなみに私は王道を征く欲張り3枚です。手違い2枚や魔封じ2枚とかよく引くけど

 

餅カエル

f:id:yayayasaka:20171027232302j:plain

ぶっ壊れ。オリカ。過労死。このデッキのエースであり、エクストラから出てくるモンスターの体感8割以上はこいつ。制限カードでも自身の効果でエクストラデッキに帰るのでほとんど関係ない。あとイラストの煽り性能が高い。私は大好きなカードです。

 

バージェストマ・オパピニア

f:id:yayayasaka:20171027232811j:plain

ここにうららを投げてもらえたら爆アド。基本的には神のカウンターを当てさせたり、展開補助に使ったり。ただマスター・ボーイが出るまではあまり出すことはないのかもしれない。

 

バージェストマ・アノマロカリス

f:id:yayayasaka:20171027233320j:plain

このデッキのフィニッシャー。このカードをだす余裕ができた時は基本的にゲームは勝ちです。実際制圧力はかなりのもの。それこそ相手は「オイオイオイ、死ぬわオレ」状態。

 

異星の最終戦士 デビル・フランケン

f:id:yayayasaka:20171027234041j:plain f:id:yayayasaka:20171027234053j:plain

今期の流行り。デビフラは最悪バージェストマエクシーズモンスターの素材にしてしまうことも。最終戦士とバージェストマモンスターが並んだ時点で基本的に勝ち。

 

最後に

エルバジェはメインの対面は非常に有利ですがサイドチェンジ後はツインツイスターと拮抗勝負が間違いなく飛んでくるのでそれらをどのようにケアするかが腕の見せ所です。記事を読んで興味の出た方は是非とも組んでみてください。

 

何か間違いや誤字、感想などあればツイッターのアカウントの方にリプを送ってくれると喜びます。アカウントはこちら


遊戯王ランキング